2024年3月17日(日)午後から富士見小学校にて、卒団生10名を送る第39期卒団式を行いました。
上尾大谷サッカースポーツ少年団としての初の卒団式は、富士見小学校の特別教室をお借りして在団生が全員出席する盛大な式になりました。
元気よく入場した卒団生には例年通り表彰状と記念品が授与され、保護者の皆様から団旗作成費用の目録を頂きました。
保護者さまに作成いただいた素晴らしい卒団記念動画の中には指導者、子供一言のショットが入れられ、感動的なものでした。
指導者挨拶ではコーチが激励を贈ったり、一人一人に贈る言葉をかけ、その後保護者から各コーチへ功労賞が手渡しされ、和やかに式は進みました。そして、卒団生から保護者へ感謝の言葉と花束の贈呈。選手たちは感謝を言葉に表すとともに、しっかりと抱擁するなど態度にも感謝を見せていました。
その後、次期Aチームへ団旗の受け渡しが行われ、卒団生によるエールを行われ、最後に山口団長からの贈る言葉で感動の幕を閉じました。保護者の皆様、コーチの皆様、審判団の皆様、長い間本当にお疲れ様でした。
OB会からお花をお贈りいただきました。星野会長、OBOGの皆さま、いつもありがとうございます。
上尾大谷サッカーとなりましたが、双葉台サッカーからの期は繋いで参ります。
皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
コメントをお書きください